
外観
農業用機械の格納や、農作物の収納をするための倉庫です。
かなり大きな機械もあるため、幅の異なる2枚のシャッターを使用して、利便性をアップしました。
■ 施工中

シャッターの前と向かって右側にある出入り口の前まで、型枠を組んでコンクリートを流し込みます。
入口を内部の床と同じコンクリートにすることで耐久性もアップし、段差がなく機械の出入りなどが楽に行えるようになっています。
雨が降ったときに雨水の浸入などがないよう、床の傾斜には注意をはらって施工します。
■ 完成後


【写真左上】
シャッターはオーバードア式なので、幅が広いものでも開閉は静かです。
【写真右上】
約17坪の広々とした倉庫
農作物の箱詰めなどの作業が、天候を気にせず行うことができるようになりました。
【写真右】
出入り口の他に窓も設置したので、昼間は照明なしでも十分な明るさがあります。

・農業倉庫として十分な広さを確保
・耐久性を考慮したコンクリート床
・出入りのためのドアと採光のための窓を設置
こちらの施工例についてさらに詳しく知りたい方は、電話番号: 086−263−2788 までお問い合わせください。メールでのお問合せはコチラ>>

所在地 | 倉敷市茶屋町 |
---|---|
構造 | 鉄骨造 |
面積 | 56.00M2(約17坪) |
主な仕上 | |
外壁 | サイディング t=16 |
屋根 | カラー折版 |